年明けてすでに2週間・・・
相変わらずのスロースタートですが、本年もよろしくお願いいたします。
年末年始と怒濤の日々が過ぎ去りました。去年はあまり休めなかったので、今年は準備万端でお休みを迎えるつもりだったのですが・・・
さて、恒例の石膏トラップ掃除は予想以上に泥が溜まっていました。模型トリーマーの排水には一つトラップを咬ませているにも関わらずにです。通常の泥掃除は上澄みの水を捨ててから薬品でゼリー状に固めて捨てます。その際にはあらかじめ容器に合わせたネット状の袋で取り出します。
今回はネット状の袋ではなく、ビニール袋に変えてみました。次回の掃除がより簡単になっているとイイのですが・・・
年明けて4日から一泊で、群馬へスキー旅行へ行きました。去年は行けなかったので二年越しの楽しみです。
戴いたヘルメットやブーツも使ってみたくてテンションMAXです。
でも行きの高速道路でカチーンと飛び石。
運転席正面に鋭いキズがついてしまいました。あぁ〜リペアしないと車検通らないな〜と話をしていると、ピッ!とキズが上下に延びます。(涙)
ここまで大きいキズだと、もう交換しかありません。今週末入院予定ですが、交換費用は148000円くらい・・・車両保険で免責5諭吉です。高いスキー旅行になりました。
そんなこんなで4日午後からちょっとスキー滑りました。でも段々調子が悪くなり、3時にはホテルへチェックインし休んでいました。どうも風邪ひいたみたいです。
6時頃に実家から電話がかかってきました。預けていた飼い犬が散歩中に逃げてしまったとの事!
どうする!?ちょうど夕食の時間でしたので、食事しながら対応策の協議です。
周りの家族は楽しそうに食事していますが当方の席は無言で食事。子供は声を忍ばせ、涙を流しながらご飯を食べています。
よし!帰ろう。帰って犬を探そう!ということになりました。荷物をまとめ7時半にはチェックアウト。ホテル滞在時間は4時間半。うぅ。フロントの人も驚いていた。料金は安くはならないのね・・・
9時半には逃走現場に到着。
2時間ほど暗闇を探すも見つからず・・・
この日は天気も悪く、風も強かったので音も聞こえず声も届かず・・・
発熱したのが下がらないので薬を飲みつつも深夜Photoshopにてチラシ作成。
並行してLINEにて近隣捜索のお願い。
早朝よりポスティングの予定でしたが私は起き上がれずダウン。
かみさんと子供が狙いを絞って捜索しに行き、わずか20分くらいで発見!捕獲となりました。
関係者のみなさんには大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
氷点下に下がる寒い夜を過ごした犬は、ちょっと心が病んでしまっていました。大好きだった散歩も外を怖がって出ようとしません。また、フサフサに伸びていた毛には雑草のタネが絡み付いて取れません。
動物病院にて検査後にバリカンで全身剃られてしまいました。
現在散歩リハビリ中です。
ようやく落ち着き、半日しかバッテリーの持たなくなっていたスマホの修理に行ってきました。
今年初のプチドライブに心弾ませて、いざ出発!です。
ちょうど混んでおり、コインパーキングも満車だったので20分くらい車を路駐して戻ってみると・・・
なんかフロントガラスにシールが貼ってある。orz
初詣は近所の神社で済ませましたが、萩原家はお祓いをしたほうがいいのでしょうか?