高級歯科技工用ポーセレンブラシを購入した。(タミヤ モデリングブラシHG)
セラミックのステイニングに使用する為である。今までは某GC社の筆、No.6/250円を十数年に渡り継続して使っていたが、ただの毛束になってきたので交代である。
(写真左の白い筆)
かなり気に入っていたのだが個体差があるため、数本購入して器量の良いものをピックアップしていた。
なんだかそれもアホくさいので、信頼するタミヤのブラシにしてみた。ステイニングというよりもウェザリングになるかもしれない。
まだ実戦投入していないが、軽くて持ち易く好感触だ。ほんのちょっとだけ仕事のやる気が出て来た。 ・・・かもしれない。
翌日から早速使ってみました。
新しいからかもしれませんがイイ感じです。
広範囲に薄くも塗れ、先端がシャープなので細いラインも楽に入れられます。
あとは耐久性がどうかな〜。
ポーセレン築盛用はSmile Lineというスイスメーカーのものを使用しています。
安価で評判の良い国産メーカーのものを数年使っていましたが、どうも命毛の寿命が短い様に感じました。先端がシャープにならないのです。
画材としての高価な筆も築盛という用途にはあまり向いていないように感じました。さすがに築盛用にタミヤは無理かな・・・