久しぶりの更新となってしまいました。
にも関わらず「白い粉」。違法?脱法?
そしてこの意味不明な器械写真・・・
サンドブラスター用のバキュームに家庭用掃除機を使用しておりました。配管やスイッチもバッチリ決まってご機嫌でしたが、チュイ〜ンという甲高い断末魔と共に「白い粉」を部屋中にまき散らしました。
そうです。「白い粉」とはアルミナとガラスビーズの事です。
紙パック式の掃除機を分解してみると、随分内部まで白い粉で汚染されています。(涙)
それらが一気に排気口から噴出したようで、一瞬部屋に霞がかかりました。どうやら紙パック式掃除機はこの用途には向いていない様です。
どうしようか決まっていませんが、サイクロン式掃除機が有力候補でしょうか・・・
良い案をご存知の方がいらしたら、是非教えて下さい。
e.maxなどのプレスセラミックは埋没材からの掘り出しはほぼサンドブラスターで行います。そのため結構大量に使う事になり、きちんとしたバキュームは必須なのです。
ガラスビーズも以前は専門業者から20Kg単位で購入していました。メリットは価格と通常より細かい粒子の物が入手出来る事でした。でも現在はBSAサクライ製の40μmのガラスビーズを使用しています。価格も他の歯科メーカーの物より安く、粒子もやや細かいのでお薦めです。アルミナも同様で双方3Kgで1680円くらいでした。松風製の半額以下ですね。